夏のふとん、干すだけではダメなんです!
こんにちは!
	ダスキン藤沢でブログを担当しています
	シマムラです 
	すっかり涼しくなりましたが
	今年の夏は本当に暑かったですよね。
	Wikipediaには「2018年の猛暑」という
	ページが出来ていました。
	東日本では6~8月の平均気温が
	1946年の統計開始以来の高温だったそう。
	熊谷では歴代一位の41.1度を観測!!
	お風呂?と見間違う温度ですよね。
	インタビューで年配の方が
	夜エアコンをつけっぱなしで寝たなんて
	生まれて初めてよ、とおっしゃっていましたが
	そのようなご家庭も多かったのではないでしょうか。
	人は寝ている間に
	コップ1杯の汗をかくと言われています 
	暑い夏だと、もっと汗をかいていますよね。
	その汗ってどこに行くでしょう? 
	蒸発するものもあれば、下着やパジャマ、
	枕やシーツ、そしてふとんなどが吸っていますよね。
	下着は毎日取り換えます。
	シーツや枕カバーも
	夏場は頻繁にお洗濯されると思いますが
	敷布団や掛布団って、
	お天気の日に干したりはするけど、
	なかなか家庭でお洗濯ってできませんよね。
でもよーーーく考えてみてください!!
	汗をかいたシャツを洗わずに干すだけで
	お風呂上りに着られるでしょうか?
えー!気持ち悪い~って思いますよね。
じゃぁ、敷布団、掛布団は??
	洗わずに干すだけなのに、
	毎日そこで寝ていますよね 
	
	いやいや、ふとんなんて
	そんなに汗びっしょりにならないでしょ?
	と思われるかもしれませんが、
	ダスキンで実験をした結果
	↓↓
	たくさんかいた汗はシーツを通り抜けて、
	しっかりとふとんにも染み込んでいるのです。
	実際にふとんを洗った後の水を見ると
	寝汗に溶けたフケやアカなどの汚れが
	いっぱい含まれています。
	そのフケやアカをエサとして
	少し涼しく乾燥した季節になってくると
	ダニが一気に増殖。
	ダニアレル物質もどんどん溜まっていくのです 
	※ダニアレル物質が一年で一番多いのは秋。
	 これについては、また別のブログでご紹介しますね。
そんなふとんで毎日寝るの、イヤですよね?
	涼しくなったこの季節に
	寝汗をいっぱい吸った夏布団を
	キレイに洗いませんか 
	
	 今ならキャンペーン中で
今ならキャンペーン中で
通常ふとん3枚パック 1,080円(税込)OFF!
	→初回 14,688円(税込)
	 リピート 14,148円(税込)
	
	また羽毛ふとん専用のコースも新しく登場 
	羽毛ふとんならぎゅっと圧縮すれば
	小さくなるので、お値段もお得に!
	1枚パック 8,132円(税込)
	2枚パック 10,530円(税込)
	※羽毛ふとんパック専用宅配袋(70×50×35cm)に
	 収まる大きさ(お申込み枚数まで)に限ります。
	
	こちらのキャンペーン価格は
	2018年10月31日(水)受付分まで。
	
	ぜひこの機会をお見逃しなく!
	ふとんってそんなに汚れているなら洗おうかな、
	と思われた方は
	こちらまでお気軽にご連絡ください
↓↓↓↓↓↓↓↓
	◆フリーダイヤル 0120-380-381
	 受付時間:平日 9:00~18:00 (土日祝休み)
	◆メールでのお問い合わせ
	 https://www.we-serve.co.jp/contact/
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝
	
	*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
	ダスキン藤沢は、ハウスダストと健康、
	おそうじのことを真剣に考える会社です。
	
	こちらのページにて
	ハウスダストについて、詳しくご説明しています。
http://www.we-serve.co.jp/housedust/
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
	
	※当サイトの閲覧に関する注意事項
	当サイトの内容を無断で転記することを禁止します。
	当サイトで紹介している各情報の利用・参照等は、
	ユーザーの皆様各自の判断でご利用ください。
	仮にいかなる損害やトラブルが発生しても、
	当サイトは一切責任を負えませんのでご了承ください。
	
	 






























 






