ダスキン藤沢は、ハウスダストと健康、おそうじのことを真剣に考える会社です。

  • 会社案内
  • 社長メッセージ
  • アクセスマップ
  • お電話・メールにてお問い合わせ受付中!
  • メールでのお問い合わせ
トップページ > スタッフブログ > BASIC3 > スタイルクリーナーの紙パックをのぞいてみよう!

スタッフブログ

スタイルクリーナーの紙パックをのぞいてみよう!

更新日:2015.05.22

こんにちは happy01
ダスキン藤沢でブログを担当しています
シマムラです。

突然ですが、
いつもご利用頂いている
スタイルクリーナーの紙パックの中を
のぞいたことってありますか?eye

え~、そんな汚いことしないわよぉ~。

ま、まっ、そうおっしゃらずに・・・

確かにゴミですから
美しいものではありませんが、
でも、実はそこに、ダスキンならではの
ヒミツが隠されているんです sign01

今日はぜひ、みなさまに
スタイルクリーナーの紙パックの中身を
見て頂きたい!と思います。


ここからはぜひ、ご一緒に!

本体を押さえて前面の取っ手を
引っ張ると紙パックが抜けます。

スタイルクリーナー紙パック.JPG

 

のぞいてみてください・・・
あんまりホコリは見えないですよね。
(シマムラ宅の紙パックは
 底が透けて見えているようです)

スタイルクリーナー紙パック_上から.JPG

 

いらない紙(出来れば裏が白いもの)の上で
紙パックをひっくり返してみてください。

掃除機の紙パックのように
細かいホコリがザラザラ~・・・
とは出てきませんよね。

スタイルクリーナー紙パック_ひっくり返した.JPG

シマムラ宅の紙パックからは
石ころがいくつか出てきました。

知らず知らずのうちに
外から持ち込んでしまっているのですね。

え?、ゴミ吸い取れてないじゃん!?

いえいえ、そんなことはありませんよ!

ホコリは紙パックの壁面から
溜まっていくんです。

 

紙パックに指を入れて、紙パックの壁面、
特に茶色のダンボール紙の裏側を
触ってみてください。

ふわふわしたものが指に触りませんか?

そう、これが吸い取ったホコリです sign01

 

壁面沿いに触りながら
ホコリをつまみ出してみると、
ホコリの塊が次から次へと出てきます。
結構出てきます。

ホコリの塊.JPG

 

※手で触るのはちょっと・・・
 という方は、割り箸で、紙パックの中から
 ホコリをつまみ出してみて下さい。
 くれぐれも紙パックを破かないように
 気をつけて下さいね。


え~?お部屋にこんなにたくさんの
ホコリがあったわけ~!?

そうなんですよ~。
モップで取っていなければ
みなさんが吸い込んでいたかもしれない
ホコリ達です!!

吸い込まなくてよかったですね~。

ん?でもこんな大きなホコリの塊は
部屋には落ちていませんでしたよ、って!?

IMG_7205.JPG

確かに、そうですよね。

紙パックの中のホコリは
なぜ塊になっているのでしょうか sign02


それは、モップに付いている
薬剤=「吸着剤」のしわざです。

実際、モップを使っていると、
コロコロとしたホコリの塊が
モップに付くことがありませんか?

ホコリの塊が出来るのは
こういう仕組みなんです。

 

解説しますと・・・
モップが目に見えない小さなホコリを取ると、
モップについている吸着剤がが
そのホコリを包み込み、

包み込まれたホコリの周りには
吸着剤がついているので、
またそれが新たな小さなホコリを吸い付ける。

そうすることで、
ホコリがホコリをつかまえて、
毛玉のような、コロコロとした
ホコリの塊ができるのです。

 

ホコリが落ちていないように見える床も
実は目に見えない小さなホコリは
たくさん落ちています house

ダスキンモップは0.5ミクロンもの
小さなホコリをつかむことができます。

0.5ミクロンのホコリは目に見えませんが、
それが2000個集まれば1ミリ。
目に見えるサイズになりますね eye

コロコロしたホコリの塊、
見た目には汚いのですが、

吸着剤には、
カビや細菌の繁殖を抑える抗菌・防カビ剤、
アレル物質*の活動を抑制する成分も
入っている
ので、安心してくださいね。

*ダスキンでは、ハウスダストに含まれる 
ダニの死がい・フン、スギ花粉について、
「アレル物質」と呼んでいます。

*すべてのモップに、アレル物質抑制剤が
 含まれているわけではありません。
 詳しくはお問い合わせ下さい。

 


スタイルクリーナーに話を戻すと、

モップについたコロコロした塊を
スタイルクリーナーで吸い込むと、
紙パックの中では、吸着剤が周りについた
ホコリの塊どうしがお互いにくっつくのです。

なので、紙パックの中のホコリは
塊になっているのですね。

これが、もし塊になっていなくて
小さなホコリのままだったら・・・

紙パックの紙繊維の隙間を通過して
排気口からホコリが出てしまいますよね up

ホコリが塊になっているから、
掃除機とは違い、
スタイルクリーナーの排気はきれいなんです shine


余談ですが、
シマムラもモップを使う前は
掃除機を使っていました。

その掃除機は紙パックではなく、
ダストカップという場所にホコリが溜まるので
ビニール袋の中にダストカップを入れて、
蓋を開けてホコリを捨てていました。

これを新聞紙の上でやると、
ホコリが飛び散って再度掃除機かけなきゃ!
みたいになるし、舞い上がったホコリで
咳き込むし、で大変な思いをしたことがあります bearing

スタイルクリーナーの紙パックなら
ホコリが舞い上がらないので、
捨てるのも楽ちんですよね。

さて、紙パックの中のホコリを
取り出したら、紙パックを
スタイルクリーナーに戻して終了です。

お付き合いありがとうございました happy01


いかがでしたでしょうか?

紙パックの中には、思っていた以上に
たくさんのホコリがありました。

それは、目に見えない小さなホコリも
しっかり取れている証拠。

毎日床をまんべんなくモップ掛けすると
目に見えないホコリもしっかりと
取り除ける、ということなのです!

毎朝のモップ掛け、ぜひ習慣にして下さいね! sun

ブログ用メルマガ登録バナー.GIF

 

詳しくお聞きになりたい方は
お気軽にご連絡下さい!

◆フリーダイヤル 0120-380-381
 受付時間:平日 9:00~18:00 (土日祝休み)

◆メールでのお問い合わせ
 https://www.we-serve.co.jp/contact/

最後までお読みいただきありがとうございました。

感謝

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ダスキン藤沢は、ハウスダストと健康、
おそうじのことを真剣に考える会社です。

http://www.we-serve.co.jp/

こちらのページにて
ハウスダストについて、詳しくご説明しています。

http://www.we-serve.co.jp/housedust/

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


※当サイトの閲覧に関する注意事項

当サイトの内容を無断で転記することを禁止します。
当サイトで紹介している各情報の利用・参照等は、
ユーザーの皆様各自の判断でご利用ください。
仮にいかなる損害やトラブルが発生しても、
当サイトは一切責任を負えませんのでご了承ください。

 

戻る

サービスに関するご質問や資料請求など、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・資料請求はこちら

お電話によるお問い合わせ

  • ダスキンモップ
  • ダスキンモップ
  • こどもとできるSDGs
  • ダスキン藤沢メールマガジン
  • 採用情報
  • レンタルお知らせサービス ご登録好評受付中
  • フロアスタイル ララ
  • ダスキン藤沢の健康おそうじツール
サービスエリアのご案内

神奈川県
藤沢市・鎌倉市・茅ヶ崎市・平塚市・寒川町・綾瀬市・横浜市(栄区・泉区・戸塚区)・逗子市

  • お問い合わせ
  • 法人のお客様へ